ブログ

2025年08月21日 ご家族・ご入居検討者様 NEW

入居を機に前向きな毎日へ―2025年 笑顔あふれる夏祭り開催!

こんにちは。京都〈ゆうゆうの里〉 のスタッフです。
お盆も過ぎ、朝夕にほんの少し秋の気配を感じるようになりましたが、まだまだ厳しい暑さが続いていますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

私たちの施設では、ご入居をきっかけに新しい暮らしを楽しみながら、前向きな毎日を送られている方がたくさんいらっしゃいます。
自然の中をゆっくり散策したり、趣味の活動に参加されたり、ちょっとした日々の発見を重ねながら、暮らしの中に笑顔が広がっていくのを感じています。

そんな明るい日々の一場面として、今年も「夏祭り」を開催しました。
ご入居者の皆さまの表情から、日々の充実や前向きな気持ちがにじみ出ていて、私たちスタッフも元気をいただくひとときとなりました。

今回は、京都〈ゆうゆうの里〉で始まった「前向きな暮らし」とともに、夏祭りの様子についてもご紹介いたします。


1. 入居者様の前向きになったお声①:A様(若い感性で第二の人生を謳歌)

「もう楽しい事しかしない!と決めてました。」

A様は若いころから老後を見据え、両親の要介護を経験されたことで「元気なうちに前向きに暮らしたい」と自ら入居を決意されました。
ピアノの再開やフラダンス、仮説実験授業の活動など、退職後も学びや興味を追求される姿勢が印象的です。京都〈ゆうゆうの里〉では「健康に配慮した食事」「介護・医療の安心」「趣味や学びの場」がすべて整っており、A様は「まだまだ動ける、やりたいことができる」と心から感じられるようになりました。

2. 入居者様の前向きになったお声②:小林ご夫妻(ご夫妻の穏やかな暮らし)

「互いの大切さを再認識」

83歳の小林佑吉様と81歳の靖子様は、長年の連れ添いを経て、互いの大切さを再認識されたとのことです。特に佑吉様は、海外赴任中のお客様対応を通して「家内を大切にしなきゃ」と人生観が変わり、ご夫妻でゆうゆうの里へ 。入居後は緑豊かな環境の中でゆったりと会話を楽しまれ、数々のイベントにもご夫婦で参加して、心穏やかな毎日を過ごされています。

3. 笑顔あふれる一日で前向きに!\8/20 夏祭り開催/

京都〈ゆうゆうの里〉では、年間を通じてさまざまなイベントやクラブ活動が活発に行われています。季節ごとの行事もその一つで、8月には毎年恒例の「夏祭り」を開催しています。

2025年の夏祭りは、8月20日に実施されました。午前中は自立されている方々、午後は介護が必要な方々と、時間帯を分けて開催することで、どなたにも安心して楽しんでいただけるよう工夫しています。

会場には輪投げや射的などのミニ縁日や、和太鼓サークルの演奏や盆踊りなどが開催され、皆さま童心に返ったような笑顔で参加されていました。景品もバラエティ豊かで、袋いっぱいに持ち帰られる方も多く、スタッフとしてもうれしい限りです。

なかでも印象的だったのは、ご夫婦で入居されているお二人。ご主人様は自立、奥様は介護のサポートを受けておられますが、午後の部にはお二人で一緒にご参加くださいました。たくさんの景品を手にされたご主人様が「こんなにたくさん景品をもらったら施設が赤字になってしまうね」と笑顔でお話しくださったのがとても微笑ましい時間でした。

このように、介護の有無にかかわらず、すべての入居者の皆さまが安心して参加できる行事を通して、毎日の暮らしに彩りと楽しさを感じていただけるよう、私たちスタッフは日々努めています。

4. 前向きな変化の背景と共通するポイント

自立できるうちに選んだ入居】どちらの方々も、まだご自身で行動できる状態で早めに入居を決断されています。京都〈ゆうゆうの里〉では、65歳以上の自立状態が入居条件となっており、生涯の安心を得つつ自由に暮らせる環境になっています 

豊かな自然と施設設備による心身の活性化】約700種の樹木・草花が茂る広い庭園や遊歩道、温水プール、ジム、カラオケルームなどの趣味サポート設備が整い、自然の中での散策や運動、創作活動が日常になっています 。

安心できる医療・介護サポート体制】敷地内に診療所を併設し、常勤医師・看護師による健康相談、人間ドックや緊急対応、介護・看取りまで対応できる体制が整っています 。これにより心身ともに安心して暮らし続ける安心感につながっています。

 【栄養士監修の食事
施設内厨房で調理され、栄養士が監修した健康メニューが提供されます。嗜好に応じた特別食も用意され、食事が楽しみとなる環境です。

  【安心のケア体制】24時間体制の介護・看護サポートや、緊急時の往診、提携医療機関への紹介など、どのような状態になっても安心が継続されます。


5. 最後に:入居による前向きな変化とは

たくさんの前向きになったお声から見えるのは、 京都〈ゆうゆうの里〉に入居したことで自立した生活を楽しめる環境を確保し、心と体が活性化した方が多いということだと思います。A様のように趣味や学びを再開する方、B様ご夫妻のように穏やかな会話を重ね生活する方、イベントやサークルに参加される方、──皆さまが「まだまだこれから」と感じられる暮らしがここにはあります。

スタッフ一同、ご入居者一人ひとりが自分らしく、前向きに暮らせるよう寄り添いサポートしております。ご興味のある方には、ぜひ見学やご相談もおすすめしておりますので、お気軽にお問い合わせください。