
施設紹介料 金
ライフスタイルやお部屋の種類によって
様々なプランをご用意しています
入居金入居時に一括してお支払いいただく費用
2025年4月作成
居室タイプ | M1*1 | M2*1 | A1 | A2 | A3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
専有面積 (m²) |
25.13 | 29.63 | 25.13 | 29.63 | 36.83 | |
間取り | 1K | 1K | 1K | 1K | 2K | |
戸数(戸) | 15 | 36 | 5 | 18 | 3 | |
1人入居 入居金 (万円) |
3,204 | 3,769 | 3,204 | 3,769 | 4,193 | |
内 訳 |
入居 一時金 |
2,280 | 2,845 | 2,280 | 2,845 | 3,269 |
介護等 一時金 |
715 | |||||
健康管理 一時金 |
209 | |||||
2人入居 入居金 (万円) |
— | — | — | — | 5,571 | |
内 訳 |
入居 一時金 |
— | — | — | — | 3,723 |
介護等 一時金 |
— | — | — | — | 1,430 (715×2名分) |
|
健康管理 一時金 |
— | — | — | — | 418 (209×2名分) |
|
空室状況 | × | × | × | × | × |
居室タイプ | B | C | D | E | F | |
---|---|---|---|---|---|---|
専有面積 (m²) |
43.02 | 55.87 | 54.72 | 60.06 | 71.40 | |
間取り | 1DK | 2DK | 1LDK | 2LDK | 2LDK | |
戸数(戸) | 94 | 38 | 49 | 88 | 66 | |
1人入居 入居金 (万円) |
3,414~3,586 | 4,394~4,498 | 3,891~4,389 | 4,152~4,703 | 5,272~5,486 | |
内 訳 |
入居 一時金 |
2,490~2,662 | 3,470~3,574 | 2,967~3,465 | 3,228~3,779 | 4,348~4,562 |
介護等 一時金 |
715 | |||||
健康管理 一時金 |
209 | |||||
2人入居 入居金 (万円) |
4,792~4,964 | 5,772~5,876 | 5,269~5,767 | 5,530~6,081 | 6,650~6,864 | |
内 訳 |
入居 一時金 |
2,944~3,116 | 3,924~4,028 | 3,421~3,919 | 3,682~4,233 | 4,802~5,016 |
介護等 一時金 |
1,430 (715×2名分) |
|||||
健康管理 一時金 |
418 (209×2名分) |
|||||
空室状況 | × | × | × | ▲ | ▲ |
月々必要となる費用管理費・食費・居室において個人で使う光熱水費等
管理費
1人入居 | 76,250円/月 |
---|---|
2人入居 | 122,020円/月 |
食費
朝食 | 496円/食 |
---|---|
昼食 | 803円/食 |
夕食 | 990円/食 |
合計 | 2,289円/日 |
管理費は共用施設等の維持管理費、事務費並びに各種相談、余暇活動サービスに要する費用及び、事務管理課職員、コミュニティサービス職員、施設長と各課職場長と診療所師長の人件費に充当する。
管理費は定住しない場合でも必要です。
物価や諸費用の変動等によって、管理費・食費は改定される場合があります。
光熱水費等
居室内の光熱水費、電話代、給湯料等は別途実費負担(メーター付)。
※電気は電力会社と直接契約。
その他
介護に伴う消耗品代(おむつ代・リネン費など)実費、共用介護個室(一時介護室兼用)利用時のリネン代150円/日、洗濯諸雑費200円/回(但し月5回以上利用の場合は1,000円を上限とする。)
コインランドリー利用料洗濯機・乾燥機 各100円/回、貸布団一式賃貸料762円/週、浴衣賃貸料363円/回、ゲストルーム利用料 お一人様4,180円/泊(大人)、駐車場利用料3,137円/月、貸倉庫利用料2,095円/月(権利金73,000円が別途必要)
月々の生活費の目安
1人入居 | 2人入居 | |
---|---|---|
管理費 | 76,250円 | 122,020円 |
食費3食×30日 食堂利用 |
68,670円 | 137,340円 |
水道料 | 2,000円 | 2,000円 |
給湯料 | 2,000円 | 2,000円 |
電話代 | 1,000円 | 1,000円 |
合計 | 149,920円 | 264,360円 |
給湯料は大浴場を利用した場合の目安となります。
金額は目安で、実際には利用状況により異なります。
D・E・Fタイプは電力利用の給湯方式のため、給湯料の負担がなくなります。
電気は電力会社と直接契約になり、電気代が別途必要となります。
その他、各サービス提供時に発生する消耗品等の実費は別途必要となります。